ヘルスサイエンス・ラボ

ヘルスサイエンス・ラボの現場

健育祭の共催者であり、実行委員長渡辺光博が医学部坪田一男先生と主宰する慶應義塾大学SFC研究所ヘルスサイエンス・ラボから、研究と教育の現場を紹介いたします。

また第三回健育祭オンラインに掲載したコンテンツの制作に大きく関わってくれたヘルスサイエンス・ラボの一研究会「健康・幸福のまちづくり」に所属する大学生たちを紹介します。

慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科
ヘルスサイエンス・ラボ 代表
兼 先端生命科学研究所
兼 環境情報学部
兼 医学部 内科学、眼科学講座
教授 渡辺 光博 先生

© 2020 渡辺 光博

慶應義塾大学医学部眼科学教室 教授
(株)坪田ラボ CEO
坪田 一男 先生

プロスキーヤーであり、冒険研究家であり、かつ
慶應義塾大学政策・メディア研究科特任准教授
ヘルスサイエンス・ラボ所属
三浦 豪太 先生

© 2020 三浦 豪太

ヘルスサイエンス・ラボ「健康・幸福のまちづくり」研究会の学生達は、研究内容や興味関心にそって4チームに分かれて健育祭のコンテンツを制作しました。フィールドワークをしながら各取材先を訪問し、メモを取りその場で動画の企画を練り、撮影したものを持ち帰って編集してくれました。彼らのコンテンツが、健育祭メイン会場に掲載されています。生放送を終えた11月15日以降も、継続して地域の取り組みを取材撮影・動画掲載してまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

*注意*
ここに掲載した動画は、作成された各先生が著作者であり、それぞれの動画には著作権が付随します。無断でダウンロードして個人の動画に利用したり、ダウンロードして無断で他者に配布・販売することを固く禁止します。

人気の投稿

error: Content is protected !!